1年生 5年生

今日の下関っ子(9/19)

5年生が、朝、音楽練習をしていました。学習発表会で発表する「大切なもの」の合唱練習です。職員室前の大ホールで歌う5年生の子供たちのきれいな声が、職員室の中にも響いてきました。

9月に入ってから一緒に勉強してきた教育実習生の先生の実習期間が、月曜日で終わりとなります。今日、1年生の教室では、実習生の先生と音楽科「どんぐりさんの おうち」の学習をしました。「どんぐりさんの おうち」の歌詞をたよりにして、鍵盤ハーモニカの「ド」と「ソ」の音の鍵盤の位置を見付けていました。

5年生の教室では、算数科の「偶数と奇数」の学習をしていました。偶数と奇数の数を、図や式で表し、その意味や性質を考えることで、偶数と奇数についての理解を深めていました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ