今日は、2年生がプール学習を行いました。2年生は、水に慣れるための運動を中心に学習を進めています。水に顔を付ける練習や頭まで水に潜る練習、少し慣れてきた子供たちは、蹴伸びの練習に取り組んでいました。1時間目のプール学習だったので、少し肌寒い感じもありましたが、子供たちは、楽しかったと笑顔で話してくれました。
6年生は、ものづくり・デザイン科の学習で、利三郎工房の職人さんに話を聞きました。高岡市で鋳物づくりがどのように行われてきたのか、歴史や職人さんの思いを聞かせていただきました。しっかりとメモを取りながら職人さんの話を聞いていたことや、職人さんの話の後、作品づくりの工夫や職人になった動機、作品づくりで気を付けていること等、たくさんの質問をしている様子から、子供たちがしっかりと興味をもって職人さんの話を聞いていたことが感じられました。
3年生は、高岡市水泳協会の方を講師として招聘し、水泳教室を行いました。水の中での息の吐き方や水から顔を出した時の息の吸い方、蹴伸びやバタ足等の水泳の基本について丁寧に教えていただきました。スモールステップで指導していただいたので、子供たちは、無理なく練習を楽しんでいました。