4年生
今日の下関っ子(6/16)
4年生は、高岡市上下水道局の職員の方を講師としてお迎えし、水道出前講座を行いました。
まず、職員の方に上下水道や水について、詳しくお話をしていただきました。人間は自然から水を借りて使っていることや、使った水は、また自然に返すこと、自分たちの体のほとんどが水でできていること、人間は生活の中の様々な場面で水を使っていること等、水と人間との関わりや、浄水場や浄化センターで水をきれいにする仕組み等を教えていただきました。その後、浄水場で水をきれいにしていく仕組みを実験を通して確認しました。
また、4年生は、6/14(土)に親子活動で自転車教室を行いました。今日は、学年でもう一度交通ルールや自転車に乗るときの約束を確認しました。これからは、学校や家庭で決めた約束を守りながら、子供だけで自転車に乗ることができるようになります。子供たちが、安全に自転車に乗ることができるように、各家庭でしっかりと約束について話し合っていただければと思います。