1年生 2年生 3年生

今日の下関っ子(6/12)

1年生が、アサガオの観察日記を書いていました。以前に観察したときと比べて変わったところはどこか、葉の数や大きさ、茎の長さや高さ、色や形等に 気を付けながら観察しました。葉が植木鉢からはみ出すぐらい育って、嬉しそうに観察していました。

2年生は、体育科でボールゲームをしました。攻撃チームがボールを投げて、カラーコーンに向かって走ります。守備チームはボールをキャッチし、キャッチした人の前にチーム全員が整列して座ります。ボールを投げた人が、守備チームが座る前にコーンの間を1往復できたら攻撃チームの得点となります。子供たちは、チームで力を合わせて得点を競い合いながら、「投げる」「受ける」「走る」等の様々な運動を楽しみました。

3年生は、校外学習で高岡市内のいろいろな場所を見学してきました。「末広通り・高岡駅」「ショウワノート」「おとぎの森公園」「二上山」「雨晴海岸」を巡って、市の様子や街並みを観察し、高岡市の土地の使われ方を学習したり、工場の取組や働く人の工夫、交通の役割について学んだりしてきました。たくさんの場所を回って学校に戻ってきた子供たちの顔には、やや疲れも見えましたが、どの子も満足気な顔をしていました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ