1年生 2年生 4年生

今日の下関っ子(5/15)

運動会が終わり、各学年がスポーツテストの練習に取り組んでいます。4年生は、体育館でシャトルランをしました。徐々にテンポアップしていくリズム音に合わせて、片道20mの距離を何度も折り返します。子供たちの持久力を試すテストです。気温も高くなってきているので、体育館にスポットクーラーを複数台設置して行いました。

2年生は、植木鉢に植えた野菜が大きく育つことを願いながら、植木鉢に支柱を設置しました。その後、野菜のこれまでと変わったところや成長したところを観察し、観察カードに記録しました。

隣の教室では、算数の学習でひっ算博士を目指して、二位数の引き算のひっ算を練習していました。位を揃えて書くことや位ごとに計算すること等、黒板を見て学習したことを確認しながら計算問題に取り組んでいました。

1年生は、生活科の学習でサツマイモの苗植えをしました。先生に植え方を教えてもらった後、畑に穴を掘って二人一組で苗を植えました。大きなサツマイモがたくさんできるといいですね。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ