1年生 2年生 5年生 6年生

今日の下関っ子(4/28)

運動会の日がどんどん近づいてきます。どの学年も毎日運動会の練習に取り組んでいます。

朝の下関っ子タイムに5・6年生の子供たちが高学年リレーの練習を行いました。その場でのバトンパスやトラックをジョグしながらのバトンパスで、バトンの持ち替えや受け渡しを練習しました。

1限目には、1・2年生の子供たちが低学年リレーの練習をしました。低学年はリングバトンを使ってバトンパスをします。今日は、実際にトラックを走ってリングバトンをつなぎ、リレーをやってみました。

2時間目には、6年生が家庭科「炒める」の学習で調理実習を行いました。挑戦した料理は「スクランブルエッグ」です。おいしくできたでしょうか。

5限目は、5・6年生が体育館で騎馬戦の練習をしました。競技の流れを確認し、初めて騎馬を組んで動いてみました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ