6年生
謝恩式(3/4)
6限目、6年生の子供たちが謝恩式をしてくれました。
子供たちが主体的に企画・運営しています。
始めの言葉の後、「仰げば尊し」を合唱し、教職員一人一人に対して感謝の言葉を述べてくれました。
私たちのことをとてもよく見てくれていたんだと、心が温かくなりました。
次に、プレゼントをもらいました。
お手紙には、感謝の気持ちを込めた言葉が数多く綴られていました。
歌のプレゼントもありました。「365日の紙飛行機」です。
とても美しい歌声でした。胸がいっぱいになりました。
お礼に教職員も歌を歌いました。「Best Fried」です。
心を込めて歌いました。
終わりの言葉の後、みんなで私たちを見送ってくれました。
エスコートしてくれた子供たちから、謝恩式への参加に対する謝辞がありました。
全てにおいて、細やかに配慮されていました。
6年生の皆さん、謝恩式を開いてくださりありがとうございました。
皆さんから感謝の言葉をいただきましたが、私たち教職員も皆さんに感謝しています。
それは、皆さんの笑顔や頑張っている姿から、元気をもらっていたからです。
「6年生の皆さん、本当にありがとうございました!」