2年生

2年 国語科 スーホの白い馬(2/10)

「スーホの白い馬」は、モンゴルの民族楽器「馬頭琴」の由来にまつわるお話です。

 

これまで、このお話を読んで、感じたことを伝え合ってきました。

今日は、「スーホはどんな気持ちで馬頭琴を演奏したのか」について話し合いました。

「楽しい」「うれしい」

「ありがとう」「幸せ」

「つらい」「悲しい」「くやしい」

子供たちは、これまでの学習や、友達の考え等と関連させながら、叙述を基に自分の考えを述べていました。

 

発言を聞く子供たちの態度がとても立派でした。

落ち着いた雰囲気の中、授業が進んでいき、最後には全員が発表していました。

みんなとても頑張っていましたね。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ